どうしたクリーム

最近冬のような寒さがつづいてます。
そのせいか
昨日からクリームの様子がおかしくなりました。
寒いなかオバーチャンのとこ連れていって疲れていたせいもあるかもしれません。
ソファに飛び乗るの失敗したり、抱き抱えるとどこか痛いのか「ヒャン」と鳴くのです。
おトイレに外に出した後、足を拭こうと足を持つと「ヒャン」
朝、飼い主のベッドに上がることはできたものの、飼い主の胴体を横断するときも「ヒャンヒャン」
何か胃かお腹が痛いのか伸ばすと「ヒャン」と痛そうに鳴きます(◎-◎;)
よく疲れていたり冷えたりした時、つまり弱ってる時に
ふとしたことで大げさに「ヒャン」と鳴くのでそれかなぁと思うけど頻度が高い(*_*)
毛布でくるんで抱き抱え、ヒーター前にしばらくいると、「ヒューヒュー」と言いながら気持ち良さそうに寝てしまいます。
とにかく温めようと外出するときエアコンを強くして毛布をかけて出かけました。
どうしても出かけなきゃいけなかったのですが、戻ってもグッタリしてたら即病院だッ!
と超心配して急いで戻り
玄関あけたら
カリカリカリカリ
とクリームのヒヅメの音が。
ついで
「クウウウン!」
速攻リビングのドア開けると
なんで出かけたの!
といわんばかりに飛んで出てきて跳ね回ってました!
あ~よかった♪
いつものクリームだ♪
どうやら冷えすぎて調子悪かったみたい(;^_^A
マジで心配した飼い主でありました(@_@;)
この記事へのコメント
ちょっと心配でしたねェ・・・
ワンコはだいたい我慢強いので
あまりイタミを訴えたりしないみたい
なんですが・・・
クリちゃんは疲れたり冷えたりすると
関節とかが痛くなるのかしら?
でも何事も無いようなので一安心ですね
これからどんどん寒くなるので
冷えに注意ですね!
でも元気なクリちゃんにもどって良かったですね。(*^_^*)
これから寒さが厳しいくなるので気をつけて下さいね。(*^_^*)
家にも同じクリーム(色がね(笑))のダックス、ルナ♀がいます
時々読み逃げm(__)mさせてもらっていましたが今回の日記を見て少し気になったもので・・・
クリームちゃんの様子からちょっとヘルニアを疑ったほうがいいかもしれませんよ
家のルナもそうでした!
普通に歩き回るのですが抱こうと悲鳴を上げる!
診断の結果は軽度のヘルニアでした
犬のヘルニアの場合いきなり座り込んで歩けなくなる(いきなり一番重度)パターンが一番多いので「まさか」と思いがちですが軽度の場合だと痛み(炎症)だけでマヒまでは出ないのが普通です
ですがほおっておけば悪化します
早めに1度診察してもらう事をお勧めします
異常が無かったらそれはそれでよかったと言うことで^^;
余計なお節介かもですがちょっと気になったもので失礼しました
本当に
心配しました。
寒いと弱るので
どこか悪いのか
単に冷えてるのか
さっぱりわかりません。
ワンコってあまり
痛み感じないと聞いてますからよけい
大病かと思いました。
今は超元気ですが
病院にいってみます。
ありがとうございます。
ワンコは話さないから
心配ですよね。。
飼い主が気をつけてあげないと
いけないので
今は用心深く様子みてるところです。
はじめまして!
コメント有り難うございます。
軽いヘルニア!
確かに
「まさか。。。腰??」
と一瞬思いましたが
まだ4歳半なので
平気かしら。。と思い直してしまいました。
アレルギーの関係で
病院に近々行かねばならないので
その時にちょっとお医者さんに
相談してみます。
ルナちゃんはもう
具合はよいのですか?
ダックス特有の病気だから
気をつけないといけないですよね(反省)
貴重な情報有り難うございました♪